兵庫県尼崎市昭和通三丁目90番1号
        TEL:06-4869-3088
        FAX:06-4869-3080

国際研修協同組合について

国際研修協同組合は、教育・研修をとおして組合員企業様の発展に貢献することを目的に設立した異業種協同組合です。当組合では、外国人技能実習制度を活用することを提案いたします。外国人技能実習制度とは、開発途上地域の人材を受け入れ、実務、職場内研修(OJT)を通して日本の技術、技能、知識の移転を図り、開発途上国の発展を担う「人づくり」に協力することを目的とした制度です。
昨今の産業の国際化の流れへの対応、従業員の高齢化による社内の不活発化に悩む企業が増加傾向にある中で、外国人技能実習制度を活用して技能実習生の受け入れ、開発途上地域の将来を担う優秀な人材を育てることにより、経営の国際化や社内の活性化、社内教育体制の充実等、企業様の発展に貢献する事が期待できます。

国際研修協同組合の利点

外国人技能実習生が日本語で仕事をし、暮らすためには言葉だけでは成り立ちません。そこで当組合では、日本語教育のみならず、外国人技能実習生に対し、日本の風習、習慣、生活マナーに至るまで細かく研修、指導、教育をおこない、また配属後も継続的に研修を行うことにより以下のような企業様のサポートを行っております。
・技能実習生受け入れ前の現地教育指導の実施
・技能実習生、技能技術者向け日本語(専門用語含む)セミナーの実施
・外国人技能実習生向け、生活マナースクールの運営

VIVAVIDA!

更新情報・お知らせ

事務所を移転いたしました。NEW
インドネシアより財団法人グロ-バル マンディリの皆さんがJITC事業現場に訪問。
【JETRO】インドネシア最新ビジネス事情セミナーに参加 
公益社団国際厚生事業団主催 EPA 外国人看護師・介護福祉士受入れ説明会参加 
現地視察ツアーの案内のページを追加しました。
ホームページリニューアルいたしました。
事業内容ページ更新しました。
組合員様紹介ページ更新しました。
理事長ご挨拶更新いたしました。
外国人技能実習制度 適正化セミナー(於 兵庫県民会館) 参加。
国際研修協同組合ホームページを設立しました。

ページ上部へ戻る